« いっこく堂 | 沖縄ガイドブックトップページ | 八重瀬町(八重瀬町役場) »
南城市(なんじょうし)は、平成18年1月1日、沖縄本島南部に誕生。島尻郡の玉城村、知念村、佐敷町、大里村が合併して出来た都市である。
地理的には沖縄本島南東部の一部と久高島から形成される。
新市庁舎は、旧玉城村に設けられた。
歴史的遺跡として、琉球王国のグスク及び関連遺産群のひとつである、斎場御嶽(せいふぁうたき)がある